塾での面談に向けて~子どもの現状の整理②

受験対策

皆さん、こんにちは

チョークです

うちの子の現在の状況についての続きです

算数がかなり絶望的な状況であることは、前回書いたとおりです

今回は、その状況を踏まえて今子どもにさせている学習内容を整理してみます

最終的には国語・算数・理科・社会の全てをやる必要があるとは思うのですが、積み上げの重要性を考えると算数以外にある程度リソースを集中させないと取り返しが付かなくなると考え、現在、妻と相談のうえ、学習の大半を算数に注ぐことにしました。

とはいえ、他も完全に放っておく訳にはいかないので、4科目全て塾には通わせています

それ以外の、親としてやらせている勉強について整理してみます

【国語】

 国語については、文章を読むのになれてから解き方を教える方針で、当面は文章に慣れさせることを主眼とした内容としています

 また、漢字や慣用句など、暗記関係についても、語彙力が文章を読む力につながることも考え、現時点から学習させています

・毎朝の音読

  まず文章を読むことになれる必要があることから、毎朝音読をさせることにしました

  こちらについては、音読用の市販教材を買って、毎朝10分を目処に音読をさせています

・漢字

  漢字についてはじみちに覚えさせています

・慣用句など

  こちらについては、マンガ仕立ての教材を購入して読むようにさせています

【理科】【社会】

 理科、社会については塾の授業を受けさせている以外、親塾としては特に何もしていません

 ただ、本人がやろうと思って勉強する分にはそれは妨げないように(例えば理科をやっている時に「理科はやめて算数をしなさい」と言うなど)しています

 本来これらの科目相応の時間を割くのが望ましいことは分かっているのですが、とてもじゃないけど手が回らない状況です

 ただ、単元完結的なところも多く、塾の確認テストでたまにいい点をとって子ども本人のモチベーションにつながっているところもあるようなので、「やりたいなら勉強してもよい」的なスタンスです

【算数】

 一番の問題科目です

 ブログを始めたときは偏差値30くらいのイメージを持っていたのですが、塾の面談に向けて模試の成績を見直したところ、直近6回の成績のうち4回はそもそも偏差値30に届いていませんでした

 思った以上の重症です

 また、前回書いたように計算力に大きな問題があり、小2くらいから算数に躓いていることが分かったので、計算練習を徹底的にさせるしかないと思ったのですが、親塾ではなかなか集中して計算問題に取り組んでくれなかったため、1年前から来てもらっている家庭教師にも相談して、

・週1回2時間の授業時間を全て計算練習にあててもらう(当面は6月いっぱいまでの予定)

ことにしました

また、家庭学習としての計算練習も親がいってもなかなかしないため、家庭教師の先生から宿題で

・毎日朝、帰宅時、寝る前の3回の100マス計算

・毎日、計算ドリル1頁(現在は小学3年生向けのものをやっています)

をやるように指示を出してもらい、これをやらせています

 塾の授業は、中学受験塾なので正直本人のレベルに全く合っていないのですが、本人は塾が好きなようなので通わせ(算数は現在週2回の授業)、

・帰ってきた後、ボクが伴走する形で問題の解き直しをする

・次の回の確認テストに向けて更に復習を伴走付きで行う

といったことをしています

 ボクが伴走をして勉強をし始めた頃は、塾ではちょうど特殊算をやっていて、特殊算のときかたを伴走しながら教えていたのですが、解き方を覚えても計算ミスで答えが合わずキレてやる気がなくなるということを繰り返してしまい、一層計算力の必要性を痛感させられることとなりました

 また、塾の公開模試の前週には、

・伴走付きで、公開模試の過去問を何度も解きなおさせる

こともしています

 とはいえ、発展的な問題は正直手が出ない状況なので、二月の勝者の黒木先生の手をまねて(問題冊子の半分を破り捨てたやつ)、計算中心の大問1~3を繰り返し解き直しさせています

 その甲斐あってか、上記の過去5回は偏差値30を超えたことが1度しかなかったのですが、直近の公開模試では計算問題で少し点数がとれて、久しぶりに偏差値30を超えることができました

 また、百ます計算も怪しい状況ではありますが、少しずつ正解率も速度も上がっているように感じており、伴走して見ているときの計算ミスも減ってきているように感じています

ざっと書いてみると、かなりやばい状態ですが、まだ1年半以上の時間があるので、ボクとしてはきっと算数も出来るようになると信じております

私のたった一つの望み、可能性の獣、希望の象徴

子どもは可能性の獣ですから、きっと出来るようになるはず

そう信じて頑張っています

以上の整理・分析を踏まえてこの前の週末に塾に面談に行ってきました

塾での面談の話はまた次回

 

タイトルとURLをコピーしました