皆さん、こんにちは
チョークです
皆さんは、お子さんに携帯電話を持たせていますか?
うちも一応持たせているのですが、子どもは自分の携帯電話をほとんど使いません
親のスマホはすぐ見たがるし、自分のスマホも買って欲しいとよくおねだりしてくるのですが、持たせているキッズフォンはほとんど使わないどころか、電池が切れていることもしばしば
ちなみに、スマホを持たせるとスマホばかり触ることが目に見えているので、「志望校のA判定が出るか中学に上がったらスマホを買ってあげる」と子どもに入ってあります
そして、妻が、そのキッズフォンにストラップとしてAirTagを付けて、とりあえず場所が分かるから都持たせていてこれまで特に不便を感じていなかったのですが、ちょっとした事件が怒りました
具体的にいいますと、昨晩は、子どもが塾に行っている裏の時間をつかって妻と友人らと会食に出掛けたところ、子どもが家には入れなくなるという自体が発生したわけです
普段塾は授業が20時半過ぎに終わるのですが、その後1時間くらい自習室で勉強が出来(先生に質問もできるようです)、21時半過ぎに私がお迎えに行くというのが通例となっていました
ところが、昨日は気分が乗らず(塾に行くのを嫌がっていたのは記事に書いたとおりです)、授業が終わったところで塾を出てしまったようなのです
しかも、悪いことは重なるもので、塾に行く前に一騒動あったせいで、自宅の鍵を家に置いたままでかけてしまったとのこと
結局マンションまでも取ってくる→鍵がないことに気づく→インターフォンを押す→ボクも妻も出掛けていない→家には入れない→電話を掛けようと考える→電池が切れていて掛けられない
という状態になってしまった模様
しかも、ボクと妻は、「ひょっとしたら子どもが早く帰るかも?」という話をしたものの、妻が、子どもの鍵につけている方のAirTagが21時頃に自宅にある表示を見て、「あ~、自習せずに帰ってきちゃってるわ~」という話になり、こんな状況に気づくこともできませんでした(汗
結果的には自宅が大規模マンションであったため、管理人がおり、管理人がボクたちが戻るまで面倒を見てもらって大事には至らなかったのですが、、、ヒヤリハットな事案でした
子どもには、キッズフォンとipad(LINEが入っている!)をもって連絡が取れるようにと何度も言い聞かせてもこれを実践しようともしませんでしたが、これを機にこれを実践してくれたらなぁと思う気持ちも
あと、塾にはきちんと21時半までいて勉強するようにということも、きちんと実践して欲しいなぁ~
などと思いつつ、なぜか子どものキッズフォンの充電管理をすることがボクのタスクにされてしまいました・・・